こんにちは、管理人リリーです。
この記事は、全国統一小学生テストを初めて受ける方に向けて書いています。
「当日までにどんなことをすればいいの?」
「当日はどんな流れなの?」
私たち親子が当日まで疑問に思っていたことをまとめてみます。これから全国統一小学生テストを受ける方の参考になれば嬉しいです。
全国統一小学生テスト 申し込み方法や当日の流れ。
申し込みはネットで
申し込みは夫がしてくれたので、私・管理人リリーはノータッチでした。
その後選択した四谷大塚から申し込みのお礼と確認の電話がかかってきて、数日後には受験票も届きました。
当日、我が子が持っていった持ち物はこちら。
→鉛筆5本、消しゴム2つ入れました。消しゴムは普段は1つしか入っていませんが、念のため。
・送られてきた受験票
・ティッシュ
→当日鼻水が少し出ていたので、持って行かせました。実際は使わなかったようです。
・時間つぶし用の本
→この日はドラえもんの「科学ワールドspecial-はじめてのふしぎ-」という本を持って行きました。電車移動時や待っている時間に読んだら~と言って渡したのですが、いらなかったかも?
当日までに対策は必要か?
四谷大塚の問題を知っている元塾講師の夫は、「少し癖がある問題が多いだろうから、できれば過去問やっていったほうがいいと思う」と言っていました。
ただ、ネットの四谷大塚サイトで過去問がチェックできるのですが、これは問題のほんの一部。雰囲気を知りたい!という思いは通じませんでした。
一応解かせてみたのですが、我が娘はあっさり解いてしまうものばかりで、当日の問題のほうが難しかったと言っていました。
全国統一小学生テスト 親の当日の流れ
受験時間を確認し、余裕を持って家を出発。四谷大塚に着いてからは、1年生の教室に我が娘を連れていってすぐに別れたそうです。
試験時間中には父母向けに説明会が小一時間あります。
説明の前に父母アンケートがあり、夫が記入している最中にラインがあり、
我が娘が興味関心があることってなんだ?
うーん、なんだろう。研究者になりたいとは言っているけれど
最近レゴしてるか本読んでるところしか見ないもんな
そうそう
それ書いておけばいいんじゃない?だめ??
別のところに書いちゃった
お菓子作りや実験は好きだよ!
あーそうしようか。・・・料理と裁縫って書いておくわ
こんなやり取りをしました(笑)
そして塾長から
・全国統一テストは学力を図るだけでなく学力を伸ばすためのテスト
・学力の差は時間の差=努力の差。早期に学習習慣をつけることが大きな差につながる
・考える力のベースになるもの=基礎基本の徹底
・自信を持たせるためのポイント
・ほめる際のポイント
・大切な考え方:中間目標を最終目標化しないこと
等々、説明があったそうです。
大学受験や教育改革について、最新の情報が聞けるのが塾のメリットですね。こういった父母会に参加するだけで、今旬の話題を知ることができます。
そしてテスト時間含め約2時間が過ぎ、我が娘と合流して帰りました。
小学4年生からは理科・社会も追加されて、父母会だけでは時間をつぶすことができない親御さんも多そうですね。近くにカフェなんかがあったら時間をつぶして戻ってくるのもありなのかもしれません。
全国統一小学生テスト、次は来年2019年6月
我が家は全国統一小学生テストを年間行事に組み込むことにしました。無料ですし、自分が今全国の小学生の中でどの立ち位置にいるのか?確認できる絶好のチャンスです。
どうしても普段の小学校でのテストは満点続出で、「自分はできる!」と思ってしまいがちな我が娘。・・・まぁ当然ですよね。しかも周りの子たちも満点が多いようです。小学校の先の未来に向けて、今自分はどんなことをしておけばいいのか?どんなことが足りないのか?この全国統一小学生テストでしっかりお世話になります~。
テストの点数がいいと我が娘も喜んでいたので(笑)モチベーションをあげるためにも、やはり日々のコツコツ勉強が欠かせませんね。今までのように、毎日Z会のお世話になろうと思います。
全国統一小学生テストについての記事はこちらもどうぞ。
>>全国統一小学生テスト 1年生 2018年11月3日の自己採点結果と娘の感想
Z会についてはこちらもよく読まれています。
>>Z会の小学生コース 一年先取りを決めた理由。我が子に足りないものとは?
11/13追記:無事成績表を受け取りました。
>>全国統一小学生テスト 1年生 2018年11月3日の成績表公開。全国の順位は?