ことわざ習得は普段の会話からガンガン使うのが近道!我が子お気に入りのことわざグッズはこれ

こんにちは、管理人リリーです。

以前「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」を読んでから、ことわざや四字熟語も我が子に少しずつ教えられたらな~と思っていました。

関連記事>>「9歳までに地頭を鍛える!37の秘訣」の感想。我が子と実践できそうなことはコレ

そこで導入したのが、こちらの2つのことわざグッズです。

スポンサードリンク

ことわざ習得は普段の会話からガンガン使うのが近道!我が子お気に入りのことわざグッズはこれ

まる子の「ことわざかるた」

時間があるときに遊んでいます。我が子は読む方が好きなようなので、私と夫がこのかるたで勝負してます(笑)

そして、本屋に行ったときに我が子が欲しがった「おはなしドリルことわざのおはなし(小学1年)」←ドリルは6月に終わらせてました。

大変読みやすく、またドリルとして優秀だな~と思いました。1年生で習う漢字は文章内で使われているものの、きちんとふりがなもふってあります。幼稚園児の我が子にも取り組みやすかったです。

また1つのお話が見開き1ページに載っているのも○!ドリルが終わったあとも、本棚にいつも置いてあり我が子が読みたいときに読んでいます。

この2つをやっているからか、我が子は普段からことわざを使うようになりました。私も見習いたい・・・

我が子との普段の会話から、ことわざが出てきた

ある日の我が家の会話がこちらです。

我が子「ねぇねぇ、今日(幼稚園の)先生が、ピアノ間違えたんだよ~。」

私「へ~、珍しいねぇ。」←ピアノがとっても上手な先生なのです。

我が子「猿も木から落ちるって言うしね。」

私「・・・そ、そうだね・・・」

我が子「ねぇねぇ、レゴしよ~~!」

私「うん、いいよ~!でも先に食器洗っちゃうね。まだ朝の分洗ってないから。」

我が子「まだ洗ってないの!?身から出た錆だね。」

私「う、うん・・・」

っとまぁ、こんな感じでさらっと出てきます。

覚えやすいことわざをまず耳にしたり声に出しているせいか、生活していてこんなところでことわざが使える!って分かっているんですねぇ。

私は普段ことわざをほとんど言わないので、我が子を見習ってもう少し語彙を増やしたいものです。

2021年1月追記

数年経った今でも、愛用しているグッズの一つです。
関連記事>>サピックス 組分けテストは対策必要?

まる子のことわざかるたや本のおかげで、我が娘、ある程度のことわざは頭に入っています。まるこありがとう!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする