子供の習い事 月にいくら?年長娘にかかっている費用をお伝えします

こんにちは、管理人リリーです。

子供の習い事、費用ってどのくらいかかっていますか?もちろん習い事によって費用は様々とは思いますが、今日は我が家の習い事費用を紹介します。

子供の習い事 月にいくら?我が家の費用をお伝えします

通信教育含め、全部で18470円です。(現在年長)

以下内訳です。

スイミング:7000円
体操:2000円
そろばん:7000円

通信教育Z会:月2470円

年間で22万1640円。結構かけていますね^^;

小学1年生になると、スイミング・体操・そろばんは料金は変わらないのですが、Z会は月4142円(12カ月一括払い・3教科)と少し値上がりします。

また、小学3年生になるとZ会はコースが「小学生コース」と「小学生タブレットコース」、「中学受験コース」と3つに分かれます。

費用もかなり変わってきますし、もし中学受験を意識するならば小3の冬あたりからは塾も検討すべきなので、子供と夫と皆で相談しなければなりませんね。

週5~6で習い事をしていると月で3万超えも

お友達で週5で習い事をしている子がいます。スイミングを週5、というわけではなく、全て違う習い事を週5回、という意味です。

そうなってくると費用もバカになりません。ざっと今計算してみたら3万は軽く超えていますね^^;

あとこないだ知ったのですが、公文って習い事としてはかなりお高い!汗 1教科6480円。3教科で19440円。

週2で公文、そしてスポーツの習い事とやっていたら簡単に月3万近くになる計算になります。

我が子の周りだと習い事を週3している子が結構多いです。幼稚園が終わったあと少し時間もありますし、お友達がやっていて、新しく始めてみたい!という子も。

もちろん習い事をしていない子もいます。家族で費用としては助かりますが、デメリットもあると先日感じました。こちらの記事に書いてみました↓

関連記事>>子供が習い事をしないことのデメリット。

子供の教育費にいくらかけるか?

これは家族、子供のタイプによって異なります。我が家は早期教育といいますか、幼児から習い事をさせることに昔から賛成です。

そして最近私は、「学力の経済学」という本を読んで、幼少期に費用をかけることは効果的ということを知りました。

スポンサードリンク

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】【本】「学力」の経済学 中室牧子/〔著〕
価格:1728円(税込、送料別) (2017/10/27時点)

2人目ももうすぐ生まれます。我が家はきょうだいは同じくらいの費用をかけて習い事をさせてあげたいと思っています。

選ぶ中学・高校・大学によって学費も変わってきますので、教育費として同じだけ用意してあげるというのは難しいかもしれませんが。どちらかが極端に多くお金がかかってしまうなら、かかっていない方に少し還元してあげたいところですね。

(例えば免許費用を出してあげるとか。結婚のときにまとめてお金を渡してあげるとか。様々なタイミングがあるはずです。)

今の習い事のバランスがとても良く、6歳の娘には合っていたので、次の子にも合えば同じ習い事をさせようかと夫と計画中です。

関連記事>>子供の学費の貯め方。我が家は0歳のときからコツコツと

>>幼児の習い事のきっかけは?どんなタイミングでスタートするべき?

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする