5歳の娘と読書を楽しむ!3月に読んだ絵本はこれ&おすすめ絵本も紹介

こんにちは、管理人リリーです!

5歳の娘と読書を楽しんでいる私。3月の最終日ということで、3月に読んだ絵本を紹介いたします。

読書管理表は2月からつけ始めたのですが、色々反省点も・・・。まとめてお伝えします。

スポンサードリンク

5歳児の娘 3月に読んだ絵本はこれ!

3月の読書管理表をずらりと並べてみました。

基本的には図書館で借りた本をこちらの読書管理表に記入しています。

我が家の本棚にあるものはあまり書くことはありません。が、我が子は本棚からも取って本を読みますので、実際はこちらの冊数以上を読んでいることになります。

図書館に通ったかいもあり、家には常に【読んだことのない絵本】がある状態に。

今回から「とってもおすすめな絵本には、シールを沢山貼ろう!」というお約束にしてみました。

5歳の娘がおすすめな絵本はこれ!

まほうのコップ (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)

我が子は絵本も好きなのですが、写真の本もとても好きなようです。

水の屈折を利用して、身近なものが様々な形に変化していきます。おうちにあるものばかりが登場するので、「やりたーい!!!」と娘から言い出してきました。

科学絵本の楽しさはここにありますね。わくわくどきどきさせてくれる絵本は大歓迎です。

屈折という分野の知識を今は知る必要はないと思っています。でも「こうやってみたら面白い!」と娘に科学をアプローチできるのはとてもいい!

11ぴきのねこ

もう一つ、超有名な「11ぴきのねこ」も今月ヒットした絵本です。

3月に幼稚園で毎年恒例の大掃除がありまして参加してきたところ、娘が普段過ごしている教室にこの本が置いてありました。

「もしかしたら読んだことあるのかも?」と、家に帰って聞いてみたところ「先生が読んでくれたー!面白かったー!」と言っていたので早速借りてきました。

結局今月はこの11ぴきのねこシリーズを読破。でも一番おもしろかったのはやはりこの第1作目かな。

馬場のぼるさんといえば、他にも沢山の絵本を出していますよね。

娘が2歳くらいの頃、馬場のぼるさん著の「がまくんかろくん」が大好きで。何度も何度も読み聞かせした記憶が蘇ってきました。

「11ぴきのねこ」のおかげで、今月再び出会うことができました^^

今回のように芋づる式と言いますか、関連図書も借りるのはとてもよいですね~。娘が喜んでくれる可能性が高いので、今後も積極的に芋づる式でいこうと思います。

3月の反省点「読みたくない絵本は読まなくてよし」

日本の昔のお話にも触れてほしいな~と思い、今回は日本神話「いなばのしろうさぎ」「やまたのおろち」も借りてみました。

が、やはり昔ながらの絵は我が子の反応が悪く・・・「読みたくない!!」と一点張り^^;

でも読書管理表に借りた本を先に記入してしまった私・・・娘は「読書管理表にある絵本は全部シール貼りたい!」という気持ちが強いようで、イヤイヤ本をめくっていました。

そのあと機嫌が悪くなった娘は「もう絵本は読みたくない!!!」なんていう始末。ひいい~~~

私が読書管理表を始めたのは、とにかく色んな本に触れて欲しい!という思いがきっかけではあります。絵本嫌いになってしまっては本末転倒。

今後はじめて借りる絵本は一度娘の反応を見てから、読書管理表に記録していくべきだなと反省しました。

読みたくない文章にはいずれ出会いますし、母娘のコミュニケーションとして絵本をチョイスするならば、娘の好きなものを並べてあげるほうがいいようです。

読んだことのない本・分野には慎重に。教訓です。

4月の読書管理表も早速スタートしています!

すでに4月読書管理表をスタートしています。

今月はどんな本に出会えるのかな?私も楽しみです。

娘と一緒に楽しんでいる「読書管理表」他の記事もぜひ見てみてくださいね↓
>>5歳児の読書管理表プリントを自作してみた!

>>5歳の娘と私の読書管理表 3月も順調です!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする