女子の高校受験は厳しい?我が家が中学受験を決めた理由

こんにちは、管理人リリーです。

我が家は元々、子供たちには公立小学校・公立中学校と進んでもらって、高校もできれば公立に進んでもらえたら、なんて思ってました。

ですが、娘に様々なテストを受けてもらったり、娘の性格を考慮しつつ、ここ最近の中学受験・高校受験・大学受験の現状を考えると

中学受験をして中高一貫校に入学、大学受験に向けて努力してもらう

ことが、娘にとっては一番いいのではと夫婦で思い始めました。

今日はその考えに至った経緯をここに書き留めておきます。

スポンサードリンク

女子の高校受験は厳しい?我が家が中学受験を決めた理由

この考えは、首都圏に住む優秀な女子のご家庭なら一度は頭によぎることなのではないでしょうか。

まず、娘の学力が今のところ低くはなさそう、勉強を前向きに取り組む姿勢が常日頃見えることを前提としています。

首都圏で優秀な女子が中学受験するとしたら、

浦和明の星
栄東
渋幕
フェリス
洗足
豊島岡
桜蔭
女子学院
雙葉
早稲田実業
渋渋
慶應中等部
筑波大付属

等々、学校が自ずと絞られてきますよね。しかも自宅の立地の関係上、どうしてもここは通うことができないという学校が必ずあるはずですので、実際通える学校で受験となるともう少し数が限られてきます。

最近、私立の中高一貫校での高校入学停止が相次ぎました。豊島岡が高校募集停止となり完全中高一貫校に移行することが、娘を持つ我が家としてはとても大きなニュースでした。

私立の中高一貫校での高校入学停止の理由は、

・中学入学と高校入学でカリキュラム、進度が異なってしまう→高校入学組、そして先生の負担が大きい
・高校入学組の合格実績は中学入学組の合格実績に劣ってしまう

と言われています。

私立はあくまでもビジネス。どうしても合格実績に拘る必要があり、結果をしっかり出すことで今後の人気そして存続につながってきます。沢山の優秀な生徒に来てもらって、合格実績を叩き出してもらうことが必要と考えると、どうしても高校入学組を削る選択をせざるを得ないのでしょう。

となると、女子の優秀層が高校受験で上位私立に入学できるのは限られてしまっています。もちろん優秀な公立高校に受かればいいのですが、もし落ちた場合はそこに準ずる高校を受験・進学することになります。高校入学できる私立の合格実績も確認してみましたが、どうしても中高一貫校には劣ってしまいます。

このような要因があり、私達夫婦は、大学受験においては中高一貫校のカリキュラムがとても合理的、大学受験を見据えている優秀な女子ならば中学受験をしておいた方がいいと意見が一致しました。

スポンサードリンク

ちなみに男子は高校受験でも上位私立が募集しているところが多いです。もう少し女子も高校受験できる上位私立があれば嬉しいのですが、今後復活することは期待できなそうですね。

私も旦那も、公立中学→公立高校出身

最初は娘も公立中学で高校受験→公立高校を考えていました。旦那も私もこの流れでしたし、お金にも限界があるので、娘にはZ会で力をつけながら勉学に励んでもらおうかと思っていました。

が、

公立中学で内申をうまく取れるのか?(残念ながら、運動大好き!な子ではなさそうです)
高校受験で上手く公立に行けるのか?もし私立に行くことになったら、どこに行くのか?→優秀な女子の受け皿となる上位私立があまりない
公立中学・高校で塾に行くなら、私立の中高一貫校で鍛えてもらうのもありなのでは?
とは言えど、大学附属の中高一貫校に入れてしまうと、理系を希望している娘にとっては進学先の幅を狭めてしまうのではないか?

⇒附属ではない中高一貫校に進学してもらって、国立を狙ってもらおう!

このように考えた結果、中学受験をするという結論になりました。

先ほども言いましたが我が家はお金が限られているので、どんな私立中学でも行かせてあげることができません。どんな私立中学でも入学OK!というご家庭は、お金持ちのおうちのみです。むしろ、旦那と私が「この中高一貫校はちょっと・・・」とあまりいい印象を持っていない学校しか受からなかった場合は、公立の道も・・・という考えがあるくらいです。

ですので、娘にいつも伝えているのは

やる気がないならやめてね、お金は湧いてくるものではないの、パパが稼いできてくれてるからお金があるの。貴重なお金はやる気のある子に使いたいの

それが勉強でなくてもいいの、もし本気で頑張りたいことがあるなら私達はできる限り応援するよ

勉強でなくても、努力し続けるのはとても難しいこと。でもその努力を続けたいと思う気持ちが強いなら、私達も全力で手伝うし相談に乗るよ

ということです。

今はサピックスに入り、親子で二人三脚、いや三人四脚しながら日々過ごしています。

今は小学4年生、ここまでは親の考えがかなり影響してきているなと感じています。でも親以外のコミュニティーを持ち、更に今後は中学高校と出会う先生・友達からの影響もあり・・・きっと今までの考えとは異なる進路を考えることもあるでしょう。それはそれで娘の一つの成長ですし、その成長をあたたかく見守ることができたらいいなと思っています。

そこまでいくと、私達にできることはお金を準備すること、あとは健康管理ぐらいでしょうか。大きくなるにつれて、親としての役割がどんどん少なくなってくるんだろうなぁ。もちろん娘や息子が私達のフォローを求めてきたときは全力で応援したいですね。

以上、我が家が中学受験を決めた理由でした。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする