こんにちは、管理人リリーです!
我が家は夫の手取りが40万前後。(我が家は共働きなのですが、私の収入は全て貯金に回しています)この手取り40万だと生活費やお小遣いはどのようにしているのか?夫にも許可をもらえましたので、今日は大胆に公開しちゃいます!
我が家の手取り40万の家計を大公開!
(2017年11月分)
夫お小遣い 5万
住宅ローン 月9万6千円
太陽光ローン 月1万4千円
生活費12万5千円
我が子の学資保険 月1万5千円
我が子の幼稚園費 月2万3千円
我が子の習い事費 月1万7千円
光熱費 月1万4千円※季節によって変動あり
医療費や雑費で月1~3万程度
あとは貯金
(2017年11月分)
食費 5万2千円
外食代(カフェ代含む)1万7千円
奨学金 1万7千円
ネット代 7千円
スマホ代 6千円
生活用品 8千円
医療費 6千円
美容室代 4千円
その他雑費 8千円
もらった生活費がちょうどなくなるくらいです。
本当はネット代とスマホ代も銀行引き落としにして、生活費から無くしていきたいと思っています。今後やらねば、ですね!
また、医療費は基本的には生活費から出していますが、予防接種や妊婦健診で高く出るもの、また風邪が長引いてしまって複数回病院に行ってしまったときは別にもらうことにしています。
どうしても固定費ではない費用のフォローはここの生活費からはできないですね・・・。
外食費や食費もでだいぶ我が家は削っています。昔はもっと派手に使ってしまっていましたね。
スーパーでのお惣菜をよく買ったり。土日もランチは基本外食だったり。贅沢三昧でした。
今後の学費や住宅ローンを考えると、贅沢はしていられない!><ということで、最近は抑え気味にしています。
関連記事>>家族3人の外食費はいくら?2万以上減らすことに成功した抑える方法とは
でもやろうと思ったら出来るものですね~!土日も家でご飯をすませることに慣れてきました。
外食より野菜も取れるし、ちょっといいお肉を買ってもいいし♪思いっきり食べれるので、家族でお腹パンパンです(笑)
食費も家族3人で5万円超え。しかもお米は頂いているのでお金かかっていませんし、お酒も買っていないのです。
ただ、我が子もだいぶ食べるようになってきました。体を作る上で食べることはとても大事なので、これ以上食費を削ろうとはしないつもりです。
来年度からは我が子もとうとう小学生。幼稚園費がなくなるので、もう少し貯金のペースを上げることができればいいな~と思っています。
まとめ
手取り40万の家計を公開してみました。
夫が毎日頑張ってくれているからこその金額ですね。本当にありがたいです!
お金は湧いて出てくるものではないので、これからもきちんとお財布の紐は緩めずにいきたいと思います。